今月、農業に関するアイデアや活動を提案するコンペが開催されました。
FLORAは、昨年末に本家の草花班とともにエントリー。
その結果、書類審査やオンライン面接を見事通過し、
2チームとも大人も混ざったファイナリスト8チームに選ばれたのです。
しかし今年はコロナの関係で発表した動画を会場で上映する方式のため
上京の必要はなし。これは楽しみにしていた2年生の草花班にとっては
残念でしたが、FLORAにとってはラッキー。なぜならメンバーは卒業し
もう青森県を離れた人もいるので、上京が難しかったからです。
そこでオンラインで最終審査の様子を視聴しました。すると残念なアナウンス。
なんと今年はグランプリの該当者なし!これにはガッカリしました。
ところが準グランプリはFLORA HUNTERSとのコール。
さらに第3位は草花班。今度は大喜びです。数チームしか入賞できない大会ですが、
同じ学校がトップを占めたので審査員の皆さんは、
この学校はいったいどんな教育をしているんだと驚きを隠せません。
仮説だけではなく実際に実証してから提案する名農の活動スタイルが
高く評価されたようです。そしてFLORAが何よりも嬉しかったのは
農業のコンペで認められたこと。FLORAは農業の研究班ですが
今まではどうしても環境というワードが目立つため、
FLORAは農業に貢献していないんじゃないかと陰口を言われているようで
少し気が引けていたからです。今回の環境ではなく農業のコンペでの受賞は
これから一歩を踏み出す後輩たちの励みになる勲章。先輩に感謝です。