
久々の青空。日中の気温もぐんぐん上がっています。
これは名久井農業高校の生徒玄関脇に立っている杉などの樹木たち。
よく見るとオレンジ色の実がついています。
たくさんの実を見て、震え上がるのが花粉症の皆さん。
これから涙や鼻水の出る嫌な季節になるからです。
気象庁の予報では、今年は飛散量がいつもより多いとのこと。
特に西日本や日本海側は注意が必要だそうです。
杉の花粉は「高温、少雨、多照」の3条件が重なると
増えるのだそうです。確かに昨年の夏は
暑かった記憶があるので、この予報には納得です。
ところが47都道府県の中で、青森県だけは
花粉飛散量が昨シーズンに比べ、極めて少ないと予報されています。
これはどうしてなのでしょう。ちょっと調べなければわかりませんが
花粉症の方にとっては朗報。まずはひと安心です。
さて本日、FLORA HUNTERSは新幹線で青森まで出て
JALの飛行機で大阪伊丹空港を目指します。
なぜなら近くの三沢空港より、かなり飛行機代が安いから。
新幹線で行くよりも飛行機の方が安いのですから驚きです。
大阪は雨が降るかもしれないとの予報。
みんなで折り畳み傘を持って搭乗する予定です。