
学年末考査も終わり、卒業式まで自宅待機中の3年生。
とはいっても1週間に1度ぐらいは出校して
社会人になるにあたっての心構えなどを学んでいます。
この日もそんな出校日。他の生徒は、みんな下校しているのですが
FLORAだけは、懐かしの土肥実験室に集合し発表練習をしています。
なぜなら今週土曜日は、毎日地球未来賞の授賞式に招かれ
大阪で発表することになっているからです。
百戦錬磨のFLORA HUNTERSといえども、
さすがに長い間練習をしていないと適正スピードがわからなくなります。
運営上、1チームの発表時間が決まっているので
オーバーしたら皆さんにご迷惑をかけてしまいます。
そんなことで出発前に最終確認をしているのです。
しかし心配は無用でした。目標時間と差はわずか5秒。
神技は健在でした。練習と打ち合わせは20分で完了。
八戸駅の集合時間を確認してお開きになりました。
ところが代表の1名だけは帰りません。
実はこのあと雑誌社からのオンライン取材に
対応しなければならないからです。
不思議なことに読者層は大学生。SDGs啓蒙のために
まずは高校生の取り組みを紹介するのだそうです。
いろいろ質問されていましたが、淀みなく答えています。
3年間の研究活動やストックホルムでの体験が
彼女を大きく成長させたようです。
その調子。週末のラストステージでも輝いてください。