
現在、土肥実験室で断捨離中のFLORA HUNTERS。
すると棚に古い紙袋があるのを発見しました。
いったい何だろうと思い開けてみると、
英語表記の冊子がたくさん入っています。
その中にこんなノートを見つけました。
よく見るとWorld Water Weekと書かれています。
思い出しました。これはTEAM FLORA PHOTONICSが
初めてストックホルム青少年水大賞に出場した際にいただいた資料。
つまり10年も前の2012年のものです。
また当時出場した男子メンバーのサインが入ったスウェーデン国旗もあります。
よくまあ残っていたものだと感心します。
現在環境班は、農場では馴化温室、学校内では土肥実験室を
本拠地として使っていますが、
園芸科学科の草花班時代からFLORAは、
この土肥実験室を隠れ家のように使っていたようです。
そのため倉庫に古い資料が残っているんですね。あらためて驚きました。
FLORAはまだ時間を見つけては断捨離中。
これからもっともっと面白いお宝が出てくるかもしれないので楽しみです。
さて今日で3年生は学年末考査も終わり、
来月からは週1回程度しか出校しません。
厳寒の中、自動車免許取得に励むはずです。