
先週行われた校内プロジェクト発表会。
口頭発表部門に出場した草花班と環境班の結果はこれまた驚き。
3チームに「名農賞」という嬉しい賞をくださったのです。
副賞は一人一人にショートケーキ。これにはびっくりです。
今年のFLORAには生クリームやチョコが苦手なメンバーがいますが
彼女らも大切に持ち帰り、お母さんに食べてもらうと話していました。
きっと子供たちからのサプライズプレゼントにきっと喜んだはずです。
しかしこの結果は、春から熾烈なポイントダービーを繰り広げてきた
FLORA各メンバーにとっては、なんとも微妙な判定。
意気込んでいたポスターでもパワーポイントの発表でも同点なのです。
ということは唯一差がつくのは、ポスターセッションで急遽決めた
ディスカッションした回数だけ。今回は最後なのでポイントは高配点。
鼻の差で、逆転の可能性もあります。ディスカッションの回数は
各自すでにFLORA事務所に自己申告済み。
馬娘どころか自分が馬になって走ってきたポイントダービーですが
今日の課題研究でドキドキワクワクの最終集計が行われる予定です。
2年次部門、3年次部門、そして2年間のトータル部門はもちろん、
課題研究での移動した距離部門、日本一を受賞した回数部門など
FLORAの流儀にしたがって各賞の発表も行われます。
ところで卒業論文はできているでしょうか。
こちらも今日締め切りとなります。
授業のような遊びのような
不思議なFLORAの課題研究も今日が千秋楽です。