
名久井農業高校の正門から校舎に続く坂道にあるツツジのトピアリー。
NAKUIというアルファベットになるよう植栽されています。
春は新緑、そして初夏はピンクの花、秋は黒っぽい文字と
四季を通じて3D文字を楽しませてくれますが、今年はちょっと違います。
いつもなら表面が真っ白の雪で覆われ、とても立体的な文字になります。
また白い雪がアルファベットの形をしたビスケットにかかった
アイシングのように見えて可愛いのですが、
今年はご覧の通り、雪がありません。
したがってちょっと存在感を感じないのです。
これから大寒。大雪は困りますが、少し雪でアピールしたいものです。
さて今日は3学期の始業式。
久しぶりに名農生が学校に戻ってきます。
3年生にとって3学期は、事実上1月一杯。
月末にある最後の学年末考査を終えると、数えるだけしか登校しません。
しかし1〜2年生には2月の考査もありますが、
スキーやスケートなどウィンタースポーツに触れる企画も用意されています。
コロナ禍ですが、北国ならではの学習機会。
風邪に気をつけ楽しんで体験してほしいものです。
さらに卒業式や入試もあるため学校は大忙し。
動き出したら3月まで立ち止まることなく駆け抜けます。
ジェットコースターのような3学期が始まりました。