これは先日の名久井農業高校。
朝の9時ごろなので、東側の低い位置に太陽が顔を出しています。
ご覧のように積雪はほとんどありませんが、氷点下の氷の世界。
路面がキラキラ輝いていますが、よく見ると凍っているのがわかります。
つまり駐車場全面がスケートリンクのような状態。
そのため思いっきり転倒してしまうと怪我をする可能性があります。
しかし寒いのは朝夕だけ。日中には氷も雪も、すべて溶けてしまいました。
溶けては凍る。だからスケートリンクになるんですね。
とはいっても1月20日は大寒。ぐっと冷えてもおかしくないので
重心を低くして転ばないよう気をつけて歩かなければなりません。
ところで毎年この時期にご紹介するのが日本で一番寒かった日。
1902年1月25日に旭川で観測されたー41度です。
この日は、悲しい事件があったので忘れることはありません。
それが八甲田山の雪中行軍遭難事件。
199名もの兵隊さんが凍死されました。
高倉健さん、北大路欣也さん主演の映画「八甲田山」が
この近辺でもロケされたので、覚えている人も多いはずです。
映画での「天は我々を見放した」というセリフは流行語にもなりました。
戦争とはいえ、日本で1番の寒さを記録した日に
軽装備で雪山で訓練するとは、なんたる悲劇。
しかし厳冬の中、今も遠い国で紛争が続いています。
八甲田山の事件と重なり、心が痛みます。
名農は明日から3学期スタート。転ばないで登校しましょう。