2017年のTEAM FLORA PHOTONICS。
最後の課題研究で初代メンバーから引き継いで育ててきた
たくさんのクリスマスローズを隠れて職員室前の木の下に植えました。
翌年の春になると、いつの間にか木の周りがクリスマスローズガーデン。
寺院の壁に落書きするのはいけませんが、
花で自分たちの思い出や存在を残すあたり、農業高校らしい愉快犯です。
さてここは名農の中庭。かつてはテニスコートでしたが
今は芝が張られた静かなスペースとなっていますが
先日の雪で芝が真っ白です。
実はFLORA、愉快犯第2段をこっそりと計画しています。
それは学校玄関をLEDのクリスマスイルミネーションで飾ろうという計画で
以前からFLORAが企んでいたものです。
数年前、環境システム科では職員玄関と生徒玄関の間の木を
同じようにクリスマスツリーにしましたが、ちょっと問題がありました。
それが電源コード。電源は名農の太陽光パネルで発電した
自然エネルギーなので、電気の無駄使いという問題はありませんが、
その専用コンセントが学校内にあるため、電源をとるのが難しかったのです。
さらに自分たちでオンオフしなければならないので面倒です。
今、FLORA HUNTERSが考えているのはソーラー式。
さらに自動点灯できるものなので、管理が楽です。
まもなく修学旅行。その前になんとしても決行したいFLORA。
Final Missionの日が近づいています。