いよいよ科学技術アイデアコンテストが始まりました。
今年も全国から約150件ものアイデアが寄せられたそうですが
この決勝審査に出場できるのは上位9件だけ。
つまりここにいるだけで快挙なのです。
彼女たちのアイデアは水質浄化で用いた資材を
農業で再利用しようというもの。
今までは浄化だけで終わっていましたが現在、肥料高騰中。
そこで肥料代わりに使っちゃおうという提案で、
実際に栽培までして、その効果を実証しました。
ところでPCの左に青い袋があります。
これはチョコレート菓子。ストックホルムから買ってきたもので
頭を使う際のエネルギー補充として、時々みんなで食べています。
この日も頑張れと登場しました。質問は6分間。
昔と違い審査員の先生方も優しくなりました。
チョコも食べ、無難に質疑をこなした2人。ひと安心です。
さて結果はというと優秀賞。これは3位に当たる賞です。
昨年は4〜9位に与えられる奨励賞に甘んじましたが
今年はグランプリ含めた上位3賞に返り咲き。
名農健在をアピールしました。
これがオンラインではなく、京都で行われていたら
どんなに楽しかったことでしょう。
嬉しいのですが、ちょっぴり残念なフローラです。