動画コンテストで念願のグランプリを受賞したフローラハンターズ。
2年間の活動で日本一はこれで4回目ではありますが、半年ぶりの快挙です。
さて2009年から活動を始めたTEAM FLORA PHOTONICSから
途絶えることなく続けてきたのが県外遠征。フローラの代名詞です。
毎年メンバーは変わりますが、いつもみんなが楽しみにしていたのが食事。
しかしここ数年はコロナの影響で、遠征は自粛。大会もオンラインとなり
その楽しみは長い間、おあずけ状態となっていました。
ところがこの秋は少し落ち着いたことから、現地開催の大会が増えてきました。
この大会もそうです。マスクなどの対策をしながら
なるべく対面でやろうという動きが再開しつつあるのです。
そんなことでグランプリを受賞した二人にもご褒美のパフェ。
フローラが機会あれば昔から食べている抹茶の高級店です。
以前、ここで食べたのはいつでしょう。
記憶はありませんが、もしかしたらTreasure Huntersがまだ2年生の時、
つまり3年前にみんなで食べたかもしれません。
みんなで協力しながら研究を進めることがもちろん一番重要なことですが
「同じ釜の飯を食う」ことで連帯感は増していきます。
それが県外の非日常空間であればなおさら、思い出に残ります。
フローラはこのようにしてグループを戦うチームに育ててきました。
一昨日はみぞれが降りました。コロナの第8波が始まっている初冬ですが、
早くまたみんなでこのような機会が持てればと願います。
主催者サイトで大会の様子が公開になりました。
ぜひご覧ください。