
廊下の掲示板に群がっているのはFLORA HUNTERS。
何やらシールを貼り付けています。
農業高校では農業クラブの大会や各種コンクールの成果、取得資格などを点数化して
その取得点数が多い人に卒業時、プラチナ、ゴールド、シルバーの称号を差し上げる
アグリマイスターという表彰制度があります。
この大きな掲示物はアグリマイスターの取得を促すためのもので
全校生徒の取得したポイントをこのようにしてはりだしているのです。
この日、新たにポイントを得たフローラハンターズは
獲得した点数のシールを貼り、お互いの成果を比べていました。
すると自己申告、つまりまだ非公式ではありますが、
すでにプラチナの権利があるメンバーが2名、ゴールドが残り4名と
全員上位ランクに入っていることがわかりました。
すると国際大会に、この夏出場した一人が何だか大騒ぎしています。
彼女がいうにはプラチナまで1点足りないのだそうです。
当たり前ですが、農業高校の表彰制度なので農業クラブの大会が高ポイント。
どうやら彼女は農業クラブでの活躍が少し足りなかったようです。
彼女は資格マニア。1つのものだけに集中するオタクと違い、
資格なら何でも触手を伸ばします。それだけに悔しそうです。
まもなく11月。得点を伸ばすチャンスはもう多くありませんが
起死回生の一発が出ることを祈っています。