国際大会というビッグイベントを乗り越えたフローラハンターズ。
9月は何かと疲れたので大人しくしていましたが、
そもそもフローラはそんな性格ではありません。
なぜなら先輩は「戦う植物研究集団」のTEAM FLORA PHOTONICS。
常に戦い続ける好戦的な血筋です。そこでまた環境系の大会と
高校総合文化祭の2つの大会にエントリーすることにしました。
しかし10月は学校行事が多く数えるしか課題研究がありません、
次回はなんと10日後、なんだかんだで文化祭もあるため
もう10月もおしまい。つまり1回1回が大切なのです。
そこで先日の課題研究からご覧のように発表練習を始めました。
それが6人全員で一斉に発表したものですから、まあうるさい。
幸い土肥実験室は教室や職員室から離れたところのあるので
「静かにしろ」と文句はきませんが、たまったもんじゃありません。
でも全員攻撃がフローラの流儀。
SDGsの「誰一人取り残さない」ではありませんが、みんなが主役。
全員が発表者としてスポットライトを浴びてもらうよう努めています。
久しぶりに戦うフローラが帰ってきました。