
「この花の野菜名はなんでしょう」
農業鑑定のような問題ですが、答えはトマトです。
トマトといえば黄色い花。ナスは紫色、ピーマンは白、
ジャガイモは白や紫など花の色は違いますが
ナス科はみんなかわいい星形の花が特徴です。
さてこのトマトは、研究というか遊びで栽培しているものですが
普通のトマトよりも小さな実がなります。
大玉トマトより小さいのが中玉トマト、
今はもっと小さいミニトマトの方が親しまれているかもしれません。
しかしこのトマトの実はもっと小さいのです。
名前はマイクロトマト。花の大きさは1cm。
名前と花のサイズだけでかなり小さそうな予感がします。
昔、TEAM FLORA PHOTONICSは草花班だったので
食べられる作物は栽培していませんでした。
果樹班が農場でブドウを食べていたり、野菜班が自分で栽培した
トマトなどを持ち帰るのを見て、いつも羨ましく思っていたものです。
そんなことからいつの間にか、研究とは別に食べられる作物を
遊びで栽培するようになりました。
しかし商品開発を目指していたフローラは
普通とはちょっと違うものを選んで栽培しました。
このマイクロトマトもそう。びっくりするぐらい小さな果実は人気がありました。
どんな実がなるかは収穫してからのお楽しみ。もうしばらくお待ちください。