
暑い土肥実験室でフローラハンターズのTEAM JAPANが英語の練習をしています。
本人たちがいうには、ひとりは英語が苦手。もうひとりは中学校の時、
町の派遣団に選ばれてカナダに行った経験があるらしく英語に興味があるとのこと。
でも苦手だという彼女も相棒に刺激され、どんどん口にしています。
まだ上手とはいえませんが、英語に対するハードルは少し下がっているようです。
さてフローラは今まで何度か英語の発表をしてきましたが
秘密の練習兵器を持っています。それが自作のスピードラーニング教材。
英語が達者な方に読んでもらい、それを録音して製作します。
さすがに聞き流しただけでは覚えませんが、毎日聞くことでとても役立つからです。
さて今回の教材作りに全面協力してくださったのはALTと英語の先生。
帰国前にネイティブな音源を彼女たちに残してくれました。
一般に英語教材は数万円もします。ましてやこれはオリジナル。
何かお礼をしなければなりません。そこで考えたのがフローラのブルーベリー。
録音と発音練習で忙しい彼女たちに代わって他の4名が準備してくれました。
これを返礼品として差し上げたところ先生方はニッコリ。
最後は一緒に記念写真となりました。先生方どうもありがとうございます。
さて南部町のふるさと納税の返礼品はサクランボなどのフルーツや加工品がいっぱい。
しかし変わったものもあります。それがリンゴ箱。リンゴを入れる昔からある木箱ですが
今、おしゃれなインテリアとして活用する人が増えています。
ちょっと覗いてみてください。