6月上旬、雌しべが大きな餃子のように膨らんでいたクリスマスローズ。
7月上旬に見たら茶色に変色し、5つの餃子も破裂しているではありませんか。
これは子房。リンゴ同様、5部屋に分かれているのです。
これを見て思い出したのがリボルバー。回転式拳銃です。
確か弾倉であるシリンダーがこんな感じだったはず。
でも5つだったでしょうか。それとも6つでしょうか。
わからないので調べてみると、拳銃メーカーによってバラバラ。
一般的には6つのようですが、日本の警察では
5つのシリンダーのリボルバーを採用しているそうです。
理由は分かりませんが、きっと軽量だからじゃないでしょうか。
また世の中には20個も弾丸が入るリボルバーもあるとのこと。
こちらはかなり重そうです。
さてこのクリスマスローズのリボルバー。
よくみるとシリンダー部分に弾丸である種子が見えています。
きっと弾けたばかりなのかもしれません。
果たしてこぼれ落ちた種子はこの夏を乗り越えて発芽できるのでしょうか。
そういえばビートルズにリボルバーというアルバムがあります。
こちらが拳銃ではなくレコードは回転するものというのが理由だそうです。