来週の木曜日は名久井農業高校の体育祭。
たった2学科しかない小さな農業高校ですが
やはり体育祭では男女とも必死になって取り組みます。
しかしいつもと違うところがあります。
まずひとつは昨年をもって園芸科学科が閉科したため
完全に生物生産科VS環境システム科という勢力争いの構図になったこと。
3学科の時とは違い、勝ち組と負け組が生まれます。
はっきりと白黒をつける仁義なき戦いになりそうです。
もうひとつはグラウンドの大規模改修。
暗渠排水など12月まで時間をかけて基礎から大幅に改修されるようです。
それは嬉しいことですが、改修開始が体育祭に被ってしまったのです。
グラウンドが使えないので会場はなんと野球場。
おそらく初めてではないでしょうか。
また運の悪いことに野球場は、学校から遠く離れた第1農場にあります。
さぞかし準備するのも大変だと思います。
野球場には数回しか行ったことがないので思い出せませんが
雨宿りする場所はあるのでしょうか。トイレや水飲み場はどうでしょう。
このところ不安定な天気、いろいろと心配です。