日本ストックホルム青少年水大賞の表彰式は
日本未来科学館で開催されます。したがって宿泊は会場のそば。
そこでお台場目指して、ゆりかもめに乗車しました。
お台場は青森県の中学校の修学旅行でよく行く場所。
そのためメンバーにとっても懐かし場所のようです。
乗ったのは最後尾。無人列車なのでご覧のように広々とした視界。
もうメンバーは子供ではありませんが、それでも楽しそうです。
子供で思い出しましたが、今年4月1日から成人が20歳から18歳に変わりました。
ということは彼らは高校生でありながら、すでに成人です。
どんなことができるようになり、どんなリスクが発生するのかなど
きちんと学ぶ必要があります。成人と未成年が混在する学校で
どのように教えると効果的なのか探っていかなければなりません。
まずは7月の参議院選挙。自覚をもって投票してほしいと思います。
さて今日は第73回農業クラブ県大会が名久井農業高校で開催されます。
73回とはNHKの紅白歌合戦と同じ。歴史のある大会です。
ところがかつての名農にくらべると生徒数は半減しています。
したがって県内の生徒や先生をお出迎えし、
滞りなく大会を運営するには名農生全員であたらなければなりません。
頑張りましょう。