先日、ご紹介したツツジのトピアリーの上の横看板。
準グランプリを受賞した際のものだったはずが、
いつの間にか一昨年のグランプリ受賞の看板にかわっているではありませんか。
おかしいと思い先日の写真を見返してみると、確かにもうかわっていました。
写真が数秒の間にどこが変化したかを見つけるアハ体験クイズが
よくありますが今回はまさこれ。いかにぼうとしているかがわかります。
さてNAKUIの文字の奥で実習しているのは環境システム科2年生。
小さいけれど見えますか?二十日大根の間引き作業をしています。
不織布を被せたせいか、今のところ大きな害虫被害はなし。
今回はきれいな葉をつけて販売できるかもしれません。
6月も中旬を迎えた名久井農業高校。
先日、校内で今年初めてのサクランボ販売が行われました。
我先にと買い求めた名農生も多いのではないでしょうか。
サクランボは大人気。群れている名農生に対して
先生が印籠を出すと優先して買えるという特権などありません。
校内販売は仁義なき戦い。
夏が来ました。