フローラハンターズの男子3名がまた実験をしています。
沖縄では降雨で赤土が海に流れ出す時に、途中に沈砂池を設けさせ
いくらでも流出しないような対策をしています。
彼らはそこに堆積した砂で三和土作ってみたのです。
もし固化するのであれば資源として再利用できるからです。
見た感じは、ちゃんと固まっているようにみえます。
しかし、もし水に浸漬したらどうなるでしょう。
世界グランプリを受賞したTreasure Huntersは
何度も配合を変えていろいろな三和土を作りましたが
浸漬するとあっという間に崩壊。
100種類以上作ってやっと丈夫な三和土を作り上げました。
果たして彼らの砂の三和土は固化し続けることができるのでしょうか。
この実験結果は来週の学会主催の発表会で披露する予定。
本来ならもう実験はやめて、まとめにかかるところですが
彼らはポスターを主催者に送付するぎりぎりまで実験をして
いくらでも内容を深めようとしています。
最後まで諦めずに取り組む粘り腰をみせています。