ご覧ください。フローラハンターズの机上に
たくさんの賞状や盾が盛り上がっています。
毎日実験で忙しいのですが、15分ぐらい時間ができたので
昨年2年生でいただいた賞状や副賞を配りました。
賞状の数、約40枚。一人当たり6枚ちょっと。
うまいことほぼ均等に分けられました。
中には額に入っている賞状もあります。
また副賞もユニーク。一般的な盾の他、小さなサーモボトル、
ペンやペーパーウェイトなどの文具もあります。
それも大会オリジナルの非売品ばかり。価値があります。
中でも一際目立つのは、クリスタルトロフィー。
こればかりは全員が該当するのでもらう人を彼らに決めてもらいました。
本来ならば進級する前の3月にみんなで山分けする予定でしたが
忙しさのあまり時間が取れず、こんな時期になってしまいました。
ところで皆さんはいただいた賞状をどのようにしていますか。
かつてTEAM FLORA PHOTONICSはフローラハンターズよりも
もっとたくさんの賞状をいただいていました。よほど嬉しかったのか
いただいた賞状はすべて職員玄関の陳列棚に並べていました。
しかしある時期から大臣賞などのビッグタイトル以外は
飾ることをやめ、年末にすべて該当者に差し上げています。
なぜならいくら頑張ってもその活動を知っている人は彼らの在学時代に
在籍した生徒や先生だけ。数年もしたらどんな賞で誰がもらったのかを
知る人がいなくなるからです。今も陳列棚には初期メンバーがもらった
立派な盾が飾られていますが、本人に差し上げればよかったと後悔しています。
さて今年のレースも始まりました。今年のフローラハンターズは卒業年。
たくさんのお土産を持ち帰ることができるよう頑張ります。