
今週月曜日にフローラハンターズは、沖縄の高校生たちと
赤土の環境問題についての交流会をオンラインで行いました。
これは主催者が製作した募集のチラシです。
本来ならば石垣島で開催される予定でしたが
運悪くコロナの第6波の影響をまともに受けて2度も延期になり、
結局オンライン開催となってしまいました。
開発途上国の集水技術として考案した三和土ですが
Treasure Huntersの大活躍のおかげで
いろいろな方の知るところとなり、
このようなイベントに開催となりました。
想像もつかない展開に驚いています。
世界に目を向けて活動してきましたが
日本にもいろいろな環境問題があり、
その解決に少しでも貢献できるのなら嬉しい限りです。
Treasure Huntersのメンバーが知ったらきっと喜んでくれるはずです。
これからまだ活動は続きますが、最後まで頑張りたいと思います。
さてこれらの活動は本日31日の毎日新聞で紹介される予定です。
全国版、それもニュースではなく特集記事とのこと。
エイプリルフールじゃないので、嘘ではないと思いたいのですが
まだ見ていないので載りましたとは断言できません。
もし手に入る方はだまされたと思い見つけてみてください。