
一昨日の夜はとても静か。「シーン」というオノマトペがぴったりの夜でした。
朝起きて見ると案の定、20cmもの雪が積もっているではありませんか。
天気予報では確かに雪になると予告はしていましたが
春彼岸の真っ最中の大雪はさすがに驚きます。
お墓に供えた花たちは間違いなく雪の下。
明日は彼岸の中日ですが、雪かきしないと線香を立てることもできません。
予報ではもう少し太平洋側では雪が降るとのこと。
夕方には積雪がどれぐらい増えているのか心配です。
こんな雪の中、昨日は環境システム科の1〜2年生は登校し
資格取得にチャレンジしました。試験なので滑るは禁句ですが、
足元が悪かったので本当に滑った人がいないか心配です。
さて出されていたコロナの蔓延防止も21日をもって解除になります。
しかし青森県はいまだに1日の感染者数の記録を更新中。
高止まりというか増えています。
そんなわけで解除されても部活動は週3日以内と
4月10日までは活動規制が延長されることになったようです。
まもなく春休み。新1年生を迎えるため部活動が元気になる時期ですが
これでは、なかなかモチベーションがあがりません。
外は深々と雪が降っています。昼には積雪30cm。
このままではどこにも行けません。
もう使わないので片付けようと思っていた除雪機が
また出動するかもしれません。