飛行機の窓から見た絶景です。
とはいってもこれは2016年12月のもの。
TEAM FLORA PHOTONICS が兵庫県で開催された
ビジネスプランコンテストに出場するため、
代表の3名のメンバーとフライトした時の1枚です。
中央に見えるのは富士山。空からでも圧倒的な存在でした。
確か大会の前日に、青森空港から大阪伊丹空港へ移動。
空港からはリムジンバスで神戸入りしました。
翌日は大会。しかし発表が終わったら、その日のうちに青森までとんぼ返り。
到着した青森市が大雪だったのを今も覚えています。
しかし今はコロナのため遠征もできず、こんな思い出もできません。
1年間も活動したのに、なかなか一体感が生まれないのは
寝食をともにしていないから。つまり同じ釜の飯を食えていないのです。
コロナはFLORA自慢のチームワークも脅かしています。
さて先日、修正された3月の学校のスケジュールが発表されました。
大きく変わったのはコロナを防ぐためにすべて午前授業という驚きの対応。
学校でみんなで昼食を食べることすら許されず、自宅学習となるようです。
つまり環境班どころか、名農生全員、同じ学び舎で飯を食べれない状態に陥っています。
そのため環境班が夕方から予定されていた外部団体とのオンライン会議も中止。
身動きがとれなくなりました。もしかしたら2020年よりも
厳しい状況にあるかもしれません。