
まもなく東の空に太陽が顔を出そうとしています。
昨日は夕方、本日は朝の空を紹介しましたがどこが違うのでしょう。
果たして写真だけで朝夕を見分けることができるのでしょうか。
調べてみるとあまりこれという方法はないようですが
朝は、どんどん太陽が昇ってくるのでオレンジや白という明るい光が多くなり、
夕方は、赤い光が多く写る傾向があるとのことでした。
また空はこのように朝もきれいなブルーモーメントが現れます。
朝のブルーモーメントは明るくきれいな青空へ、夕方はきれいな青から
ブルーブラックへと変わる途中。いずれもきれいだと思って
シャッターを押しますが、ブルーの色が違うような気がします。
朝はこの写真のように比較的明るい空、
夕方は昨日の写真のように天上はもう漆黒。
美しいと感じるブルーモーメントの色は朝夕では違うのかもしれません。
もし機会があったらぜひ比較してみてください。
さて昨日ご紹介したとおり、かつてフローラは
ブルーモーメントの研究をしたことがあります。
その際、メンバーが心配したのは自分たちでも写真が撮れるかどうか。
そこでブルーモーメント写真の第一人者である写真家「吉村和敏」さんと
コンタクトを取り、いろいろコツを教わったことがあります。
おかげできれいな写真をたくさん撮影できました。
印象的だったのは連絡した時、吉村さんは撮影のため、
寒い冬の山に向かっているとのことでした。厳しい環境の中に身を置いてこそ、
美しい映像を手に入れられることを教えてくださいました。
今は空気が澄んできれいなブルーモーメントを撮影できるチャンス。狙ってください。