これはフローラハンターズが栽培している小松菜。
そろそろ食べられるぐらいの大きさになってきました。
触ってみると葉が厚く、少し内巻きになっています。
理由は寒じめ栽培。低温に当てて育てているからです。
すでに同じ寒じめ栽培で収穫したホウレンソウでは
室内で栽培したものより糖度もポリフェノールも多かったことから
この小松菜も甘くなっていると思われます。
早く食べてみたいものです。
さて今日は課題研究の研究レポートの班内での締め切り日。
冬休みから取り組んできた成果をみせてもらいます。
とはいってもワープロソフトで製作しいるので
必ずといっていいほど漢字の変換ミスや脱字などがあります。
また文章の中に出てくる図や表の番号が
ずれたりしていることも珍しくありません。
そんな小さなミスをチェックするために
毎年、学校の提出期限より数日早く提出してもらっているのです。
名農の2年生全員が各自研究レポートを製作しているため
パソコンが使える情報処理室は放課後はいつも満員御礼。
一人一台パソコンを使える環境が整っているフローラハンターズは
2年生の誰よりも早く完成できて当然のはずです。
農業クラブへのレポート提出は来週火曜日。
しかしその前に日曜日は大切な配管技能士の筆記試験。
小松菜のようにしまっていきましょう。