
京都名物の「八つ橋」、先日いただきました。
名久井農業高校の修学旅行は
京都を中心に関西方面に出かけるのが一般的。
したがって生徒も先生も必ずお土産として八つ橋を学校に持ち帰るため
秋の学校は八つ橋の見本市と化します。
またフローラも秋にはテクノ愛という京都大学で開催される
科学アイデアコンテストに毎年のように出場させてもらっているため
八つ橋を頬張る様子はチームにとっても秋を感じる風物詩となっています。
ところが新型コロナウィルス感染拡大のため、昨年の修学旅行は中止。
今年の2年生の修学旅行も来年に延期となってしまいました。
さらに頼みの綱であるテクノ愛も昨年は書類審査のみ、
今年もオンラインとなり京都へ行く機会を失いました。
したがって八つ橋をいただくのは2年ぶりです。
今日はフローラハンターズが研究レポートを製作するために出校します。
せっかくなので本当だったら食べていたはずの八つ橋を
みんなでいただきたいと思います。
そうだ、今年こそみんなで京都へ行きたいものです。