
ここはフローラハンターズの本拠地である馴化温室。
いつもであれば、冬休みなので閉ざされた温室になっている頃ですが
今年は訳あってまだ植物栽培が継続されています。
とはいってもここに調査のためやって来るのは10日に1回ぐらい。
なぜなら寒いので成長がとてもゆっくり。
夏のように毎週生育状況を記録する必要がないのです。
しかしメンバーの代わりにここで24時間記録を取り続けているものがいます。
それがこれ。温室にぶら下げているボタン電池のようなものです。
実はこんなに小さくても温湿度センサー。
こちらの設定した間隔で測定しています。
現在は確か4時間置きに測定しているはずです。
このように測定データを記録していく装置をデータロガーといい
直径1cmのボタン電池状と小型で便利なので
チームは10年以上も前からいろいろなところに設置して活用してきました。
現在稼働しているこのタイプのセンサーは全部で7つ。
今はお正月ですが、メンバーに代わって
文句もいわず黙々とデータ収集に励んでいます。