この秋、フローラハンターズの4名2組は
ある大会で自分たちの研究を英語で紹介することになりました。
英語は苦手なメンバーですが、練習は一生懸命。
そのおかげで決して上手ではありませんが
原稿を見ながらとはいえ、なんとか発表できるようになりました。
大会も終わりすっかり忘れてしまったはずですが
なんとまた英語で発表するというのです。
理由を聞いてみると12月に3回、台湾の農工高校とオンラインで
交流会をすることになっていますが、
その中でお互いの研究活動を紹介し合う企画があるというのです。
そこでせっかくなので、英語で発表してほしいとのオファーがあったようです。
彼女たちの英語スピーチを聞いたことがある人はほんの数名。
どっからばれたのでしょう。
でも彼女たちは嫌がっている顔ではありません。
むしろ栄誉と感じているようです。
なんでも一生懸命やると自信になります。
何回目の交流会で披露するのかわかりませんが、
来週は確か2回目。頑張ってほしいものです。
でも本番前に、少しは練習してほしいと思います。