フローラハンターズの紅三点。
それぞれがユニークな水研究に春から取り組んできました。
面白いことに成果を評価してもらおうと全国規模のコンクールに応募していますが
大会ごとに3人の順位が入れ替わります。
なんでだろうと思いますが、このように日替わりヒーローだと
喧嘩にもならず3人とも楽しんでいます。
さてそんな彼女たちが大掃除の終わった馴化温室で調査をしています。
栽培している作物はネギ。もちろん水耕栽培です。
ネギは葉が薄く柔らかいので、水に浸かったら腐敗しそうに思えますが
意外にそうではありません。結構、水耕栽培と相性はいいようです。
でもなぜこんな時期にまだ研究を続けているのでしょうか。
これには理由があります。彼女たちがそれぞれ取り組んできたテーマは
みんな水をメインにしています。見つめる先は途上国の環境や食料問題、
気候変動に対応できる新しい農業技術開発など高い志ですが
分析に追われ、肝心の作物栽培はできませんでした。
せっかくの農業高校のプロジェクト活動。
やはり植物を育てる体験をしてもらいたいものです。
そんな思いからネギ栽培を提案。収穫までの1ヶ月ですが
研究に取り組んでもらっています。
うまくいったらまたどこかで発表しよう。
女三人今年最後の企みです。