
先日行われた馴化温室の大掃除。
実験装置の片付けはもちろん、
汚れっぱなしの部屋も女子メンバーによってきれいになりました。
机を片付けていたメンバーが不思議に思ったのがこれ。
英語が書かれてありますが、変な形に切り抜かれて
さらにアイスキャンディーのように割り箸の棒が付いているのです。
これは昨年解散したトレジャーハンターズ、
それも国際大会で発表した二人にしかわからないグッズ。
集水システムを紹介するビデオを制作した際に使った小道具なのです。
もちろんその映像を後輩のフローラハンターズは
まだ見たことがないため、わかるはずがありません。
また上の方に木で作った不思議な木工品もあります。
これはもっとレア。国際審査で三和土の説明をした際、
土を叩いて固めるという作業を表現をするために
メンバーが家で作ってきた手作り工具です。
左官屋さんだってこんなものは使わないので
世界に立ったひとつの工具だと思います。
おそらく彼らのプレゼンをご覧になった
審査員の方だってわからないと思います。
使ったのはわずか数秒くらいでしょうか。
何事も精一杯やろう!
トレジャーハンターズのお宝が後輩たちを見守っています。