
フローラハンターズの二人が何やら洗っています。
実は育てたキキョウの根についた土を落としているのです。
彼らは、春からキキョウがいくらきれいな青紫の花を
何度咲かせてもまったく興味を示すことがありませんでした。
なぜなら彼らの目的は根なのです。
キキョウの根は龍角散でお馴染みの生薬になります。
乾燥した根の市販価格はなんと500gで3000円以上もします。
ご存知のとおり、漢方薬に使う生薬のほとんどが、お隣中国からの輸入。
したがって極めて不安定な状況。さらに山から採取し続けると
絶滅する可能性もあります。そんなことでフローラは
今まで何回も薬用植物の栽培研究に挑戦しています。
そして何度も失敗しています。
今年、彼らが取り組んだのはキキョウの水耕栽培。
しかし、そもそもキキョウは加湿を嫌うため、
普通の水耕栽培ではあっという間に根腐れを起こしてしまいました。
なんとか最後まで生育できたのは自作した装置を用いたMist栽培。
霧状にして根に水分を供給する方法です。
こちらは先日収穫し、なんとか根はゲットできました。
さて今、掘り出して洗っているのは一般的な土耕で育てたもの。
根を洗うのは、面倒ですが焦らず取り組んでいました。