
可愛い水耕栽培装置で元気に育っているのは大葉。
正しい植物名はシソ。これは緑の通称「青シソ」です。
現在、フローラハンターズとJr.はそれぞれ別な方法で
野菜にストレスを与え、ポリフェノールなどを強化した
機能性野菜を栽培する技術開発に取り組んでいます。
実はこの手の研究はチームの十八番。
先代のチームフローラフォトニクスは結成まもなく
ブルーベリー並みにポリフェノールを含んだ食用菊や
レタスなどを栽培法を工夫して作りし、みんなをびっくりさせました。
その方法はLED。青色、赤色、さらにはUVライトが彼らの武器でした。
チーム名のフォトニクスとはこの研究スタイルからつけた愛称です。
しかし現在のフローラハンターズは違います。
2年生は貧乏ゆすり、Jr.は氷風呂という
バラエティー番組にも出てきそうな方法でストレスを与えているのです。
ストレスの要因やストレスを与えるものをストレッサーというようですが
ストレッサーには気温や騒音などの物理的ストレッサー、
薬害・栄養不足などの化学的ストレッサー、
病気や怪我などの身体的ストレッサー、
不安や怒り、人間関係などの精神的ストレッサーの4つに大別されるといいます。
チームが与えているのは光や振動、低温。つまり物理的ストレッサーです。
果たして他のストレッサーも植物に効果があるのでしょうか。
今に誰かチャレンジするかもしれません。
なんだか性格が悪くなりそうなことばかりしています。