
夏休み中にボランティアの全国大会に参加したフローラハンターズ。
大会直前に参加賞が届いていました。
中には記念品である大会Tシャツ、タオル、トートバッグなど5種類。
みんな喜んでくれそうです。ところが数えてみると
どれも5つずつ入っています。
ご存知の通り、フローラハンターズは6名の研究チーム。
一人分足りません。
でもこれは主催者が間違えたのではなく、どの団体にも
最大5つと事前に決まっているから。
無制限に配っていたら大変なことになるからです。
そこで考えたのが一人がもらえる記念品を4種類にすること。
記念品は全部で25個。6名のメンバーが4種類もらうと24個。
なんとか間に合います。そこでもらえる記念品の
組み合わせ番号を記載したクジを手作りして、
みんなで引いては楽しみました。
努力が形になって嬉しそう。これも大切な授業です。
さて1個余ったのはどうしたと思いますか。
こちらは昨年のJr.男子へプレゼントすることで決定。
なぜなら大会に提出した紹介ビデオの
ナレーションを担当してくれたからです。
これにて一件落着。
大会結果がホームページで掲載されています。
紹介動画を含めてぜひご覧ください。