ボランティアの全国大会は朝9時30分から17時30分までかかりました。
PCの前で8時間という発表会は、もはや耐久レース。
初めて参加したメンバーにはちょっと酷だったかもしれません。
さて行儀よく座っていたメンバーですが、
最後の最後にみんなPCの画面に歩み寄っています。
実はフローラハンターズ、なんと賞を頂いたのです。
今まで伝説のレジェンドであるチームフローラフォトニクスや
トレジャーハンターズが2年次に果敢にチャレンジしましたが、
全国の半端ないボランティア団体の前では手も足も出ませんでした。
ところが3度目の正直、とうとう先輩を乗り越えて念願の受賞です。
ボランティア大会なので1位とか2位はないので受賞が勲章。
さだまさしさんやお笑いタレントのテツandトモさんたちから祝福の言葉をいただき
これにはみんな大喜びです。PCの前に歩み寄りたくなるのは当たり前。
最後はディスプレイ越しに手を振って応えていました。
ところで人数を数えると6名いるはずなのに5名しかいません。
なぜなら男子メンバーの一人が前日にコロナのワクチンを接種したのです。
若い高校生なので覚悟はしていましたが、やはり発熱。
当日、急遽欠席となりました。今回の発表の3分の1は彼が担当していたので
朝、開会直前にオーダー変更。チームの代表である女子が代行することになりました。
なんとか大役を終え、さらに賞を頂いたことで彼女も喜んでいたようです。
この日は九州方面が大雨。九州の高校生たちは大会途中で大雨の警報がなり
慌てていたようです。きっと途中退席した高校もあるはずです。
大事に至らなかったことを祈ります。何はともあれ全国の高校生から元気をもらい
また2学期頑張ることを誓ったフローラハンターズ。
皆さん応援ありがとうございました。