この作物はいったい何でしょう。
涼しげな葉が特徴のこの作物は「アスパラガス 」。
皆さんが大好きな野菜だと思います。
さてこのアスパラガスには不思議がいっぱいあります。
まずひとつは、この葉。細い葉がいっぱいついているように見えますが
これはすべて枝。なんとは葉は退化しています。
またもうひとつは科名。植物は似たような仲間を集めて
ナス科やウリ科などに分類されています。
かつてアスパラガスはユリ科の作物と教えていました。
ところがDNA鑑定が進むと、ユリ科ではなく
キジカクシ科であることがわかってきました。
このように最新技術で調べたら今までに科名と
違う分類になったという植物は意外に多いのです。
分類法によってユリ科とキジカクシ科の2つの科名を持つようになったため
野菜の授業では科名を教えることをあまり重要視しなくなったといいます。
自信満々に先生が説明していた内容が、気がついたらウソ。
先端技術は先生を困らせています。