
これはお盆直前のフローラハンターズ。6名全員で何やら取り組んでいます。
実は彼ら、ボランティアの全国大会にエントリーしていました。
大会は毎年夏休みに開催されます。そのため、秋から始まるいろいろな発表会にむけて
ちょうど良い度胸試しになるため、青少年水大賞で世界準グランプリを受賞した
ファイナルフローラも、世界グランプリを受賞したとレジャーハンターズもみんな
この大会に出場してきました。まさに研究チームを戦うチームに進化させる登竜門です。
しかし今回はコロナのため名古屋での大会は中止。オンライン大会となりました。
全国の人たちといろいろお話しするのが目的で参加してきたため、
今回のオンラインはちょっと誤算です。
さらに驚くことにホームページをご覧ください。
エントリーした100数校の中で、口頭発表してもらう16校に
なんと選ばれてしまったではありませんか。ボランティアとしては実績のない環境班。
脚光を浴びたのは先輩たちの成果。自分たちはまだチャレンジの真っ最中です。
嬉しいけれど、新人フローラハンターズにとっては大ピンチ。
先輩の功績と自分たちの活動をうまくつなげて、
どうボランティア団体として活動を紹介できるか。
それぞれ自分の役割を果たし、一丸となってピンチを乗り越えなければなりません。
大会は17日。お盆期間中ですがスクランブル発進するフローラハンターズです。。