
土肥実験室に久しぶりにiMacが登場しました。
それもディスプレイの上にLEDライトが付いているオンライン仕様。
環境班はチームフローラフォトニクス時代にこのiMacを手に入れましたが
使用目的のほとんどが発表練習。大画面なので
プロジェクターで投影しなくても練習できるからです。
ところがちょうど1年前の夏、水の国際大会に出場することになった
トレジャーハンターズはこのiMacを戦闘モードに仕立てました。
ユーチューバーがよく使うLEDのリングライト、
そして外付けのコンデンサーマイク、実際には使いませんでしたが
複数台のカメラを瞬時に切り替えるスイッチャー、
カメラを自由に動かせるタイヤ付き三脚のドリーなど
それはそれは重装備でした。その甲斐あって
トレジャーハンターズはグランプリを受賞。世界チャンプになりました。
今回はフル装備ではありませんが、iMacが戦闘モードになったのはその時以来。
実はこの日、ボランティア関係の全国大会で
環境班の活動を紹介することになったからです。
システムはこれまた懐かしのZoom。
フローラハンターズの初陣には文句なしの環境が整いました。