
淡いピンク色のバラが咲いています。
場所はなんと北斜面。朝も昼も直射日光が当たらないところです。
一般にバラは日陰では花つきが悪くなりますが、このバラはへっちゃら。
香りの高い花をどんどん咲かせています。
品種の名前は「ニュードーン」。
New Dawnとは「新しい夜明け」という意味ですが
返り咲き性つるバラの先駆的存在で、
1997年に開催された世界バラ会議で殿堂入りした歴史的な品種です。
日陰のシェードガーデンでは植栽する植物が限られ
ちょっと地味になりがちですが、
このニュードーンを使うと華やかさを演出できます。
「日陰の花」とはネガティブなイメージの言葉ですが
この花を見ると決してそんなことはないと元気づけられます。
さて今日は七夕。各地で七夕まつりが行われますが
7月中旬に青森県八戸市で開催される七夕まつりはコロナで中止。
早々と中止を発表した青森ねぶた、秋田竿灯祭りとともに
東北三大祭りで8月開催の仙台七夕まつりは果たしてどうなるのでしょう。