ジャガイモの花が咲いています。
この薄紫の花はダンシャク 。メークインはもっと濃くなります。
昔は観賞用の花としてヨーロッパに持ち込まれジャガイモ。
マリーアントワネットが髪に飾ったといわれるように
なかなかきれいな花を塊で咲かせます。
さてこのジャガイモの花。目でも昆虫を誘うネクターガイド(蜜標)が
見えますが、可視光線遮断紫外線透過フィルターなるもので
撮影するともっとはっきり見えてきます。
その姿はまるで6角形の星のよう。同じナス科のトマトも
似たようなネクターガイドを持っています。
課題研究のテーマにすると面白い野菜の戦略が探れるはずですが
当時撮影に使った特殊フィルターはもうボロボロ。
さらに現在は製造中止。廃盤となっています。
また最初から、紫外線カットフィルターが内蔵されたデジカメが増え、
このような特殊写真を撮るのが難しくなっています。
性能向上も良し悪しです。
言葉より写真を見て貰えば一目瞭然なのですが、15年以上も前のデータ。
困ったことにまだ見つけることができずにいます。
ところでジャガイモは花弁が6枚のように見えますが、
キキョウの花と同じように花弁は付け根が繋がっている合弁花。
したがって花占いをすると1回で終わってしまいます。
もし「好き」「嫌い」など恋占いをするなら、
都合の良い方から必ず始めてください。
でもこれで当たるのでしょうか?