現在、サクランボの収穫真っ最中の青森県南部町。
町の中にたくさんある観光農園や産直センターに行くと
赤い宝石を手に入れることができます。
ここは町の直売所チェリーセンター。
国道4号線沿いにあり大きなサクランボの看板が目を引きます。
実はこの巨大な看板になんとチームを讃えるノボリが掲げられたことがあります。
それが2012年、チームフローラフォトニクスのストックホルム青少年水大賞の出場。
初出場の快挙を祝って、町がこの一番目立つところに作ってくれたのです。
ちょうどこの季節だったので、サクランボを求め来場される
たくさんの皆さんの目にとまったと思われます。
確か2012年はロンドンオリンピックが開催された年。
まるで南部町からオリンピアンが出たかと
勘違いされそうな勢いで、各方面からお祝いされたのを覚えています。
あれからもう9年。同じオリンピック開催年ですが世界はコロナ禍。
しかし思い出のこの場所は、今も変わらず
サクランボを買い求める消費者で賑わっています。
なお昨日は青森県一押しの大きなサクランボ「ジュノハート」の初セリ。
15粒で45万円。いったい誰が食べるんでしょう。