
今日は名農の1年生が地元南部町の農家の皆さんのところで
まる1日実習を行う「農作業支援活動」。
確か記憶だとその昔、リンゴの開花が早まりてんてこ舞いの農家を救援しようと
立ち上げた活動だったと聞いています。それが好評だったことから
今も町の全面協力で継続されています。
開会式は朝。毎年、町長さんも来てくださいます。
南部町のリンゴはご覧の通り、今が花盛り。
実習内容は農家さんの経営形態によって違いますが
もしかすると人工受粉の体験ができる生徒もいるかもしれません。
それとは別に明日から2日間、地域の皆さんが
首を長くして待っていた野菜苗販売も行われます。
今年は整理券を発行して密を避けるなどいろいろな工夫がされるようです。
本番当日、スムーズに運営するために欠かせないのが練習。
おそらく担当の生物生産科では、今日の実習などで
リハーサルを行うと思われます。
今日の農作業支援活動も明日からの野菜苗販売も気になるのは空模様。
この時期の天気は不安定。雨対策は欠かせません。