こちらは露地栽培されているイチゴ。やっと蕾ができてきました。
サクラと同様、例年よりちょっと早い開花になるかもしれません。
このように屋外で育ている青森県のイチゴの収穫は、まだまだ先の話。
植物としてのイチゴの旬はやはり初夏なのです。
しかし以前も紹介しましたが、子供たちに配布されている資料には
旬は冬とか春と記載されています。
価格の高い時期に出荷しようとハウスや温室を使って
石油暖房で加温する栽培法が主流となっているため
自然界とは真反対の時期が旬と表現されているからですが
子供たちが勘違いしてしまいそうでちょっと心配です。
イチゴはプランターや鉢で簡単に栽培できます。
ぜひお子さんと一緒に栽培してもらい
太陽をたっぷり浴びたイチゴの本当の旬を教えてもらいたいものです。