
令和2年度も今日で千秋楽。
コロナで大騒ぎとなり、オリンピック2020は延期。
学校も一時休校になるなど、とんでもない1年でした。
しかし解散したフローラからバトンタッチしたハンターズが
先輩たちができなかった青少年水大賞でグランプリを見事受賞。
こちらもある意味、とんでもないことを成し遂げました。
良いことも悪いことも群を抜いています。
何はともあれ「記憶にも記録にも残る1年」となりました。
この1年、トレジャーハンターズの活動に
多方面でご支援ご指導いただいた皆さまに本当に心から感謝いたします。
さて今度こそ解散そして廃班になるだろうと覚悟していた環境研究班ですが
ご存知の通り、またまた延命措置がとられました。
世界チャンプになった今、もう目標なんてないんじゃないのと思うでしょうが
不思議には果てがありません。逆に探れば探るほど疑問が吹き出し
それを解決する面白いアイデアが湧いてきます。
フローラ、ハンターズに続く環境班第3世代もきっとその面白さにはまるはずです。
弥生三月も今日で終わり。明日は環境班の2回目の活動が行われ本格的にスタートします。
どうぞ彼らの悪戦苦闘を一緒に楽しんでもらえると幸いです。
今後とも精進したしますので、ご贔屓お引き立ての程
よろしくお願いいたします。まずはお礼の口上まで。