
1月から着々準備してきたハンターズへの贈り物がすべて揃いました。
オリジナル卒業アルバム、Jr.からのメッセージカード、
2年間の画像、発表やエレベーターピッチの動画データ、
そしてスウェーデンの国旗柄のマグカップ。盛り沢山です。
本当なら絶景の北欧で味わった最高の緊張感と達成感が
一番のお土産なのですが、今回は残念。でも誰が悪いわけでもありません。
悔しいけれど、このコロナで右往左往した1年も思い出にして欲しいと思います。
早いもので今日は26日。卒業式まで秒読みに入りました。
式が終わるとすぐ入試。在校生はしばらく登校できません。
慌しくなりますがこの時期、私たちには先輩への感謝とともに
忘れてはいけないものがもうひとつあります。
それが2011年3月11日の東日本大震災。
今の高校生はまだ小学校に入るか入らないかの頃。あれから10年経ちますが
先日から地震が発生しており、いやでも当時の混乱が思い出されます。
そんなことからこの時期は、災害経験を風化させてはいけないと
いろんなところで避難訓練が行われます。
さて、この心のこもった贈り物を先輩に届けるのはもちろんJr.たち。
感謝の気持ちを込めて本日、お届けにあがります。