
農場が本格的にスタートするまでもう2ヶ月ありませんが
今楽しみたいのが春から取り組むプロジェクトの計画作り。
特に栽培に挑戦する人は、どのような疑問を
どのような方法で検証するかを今のうちに決めておかなければなりません。
どこでも新学期のスタートは4月ですが、
栽培するほとんどの植物は4〜5月に播種したり植え付けます。
そのため4月になってから実験方法を考えたり
種子や苗を注文しても遅い場合がほとんど。
だからこそ、この農閑期こそ閑にしないで
有意義な期間にしなければならないのです。
そんなハンターズのところに届いたのが種苗会社のカタログ。
いろいろな野菜や草花の新作種子がたくさん載っています。
これを見ていろいろ想像するだけで面白いものです。
フローラもハンターズも今まで何種類の植物を育ててきたのでしょう。
30種類以上は間違いなくあるはずです。
さてもし来年も活動が継続されるなら、
どんな植物を栽培することになるでしょう。
いろいろ妄想するためにフローラのやり残した研究リストでも
倉庫から引っ張り出してみましょうか。