
昨日、久しぶりに課題研究を行ったハンターズ。
いろいろやることはあるのですが、まずは発表練習から始めました。
というのは地域の専門高校の生徒が集まり
研究発表会を行うイベントに招かれているからです。
会場はお隣の八戸市ですが移動はタクシー。
コロナ感染を防ぐためなのか、雪道が危険なのかわかりませんが
電車で行くと不便なのでとても助かります。
さて発表はいつも通り、英語スピーチ組と日本語発表組の
二手に分かれ行うことにしましたが、練習してみるとその差は歴然。
英語スピーチ組は上手にできるのに、日本語組がボロボロなのです。
日本語といえども久しぶりの発表。口が回らないようです。
それに比べ英語組は体が覚えているのでしょう。
大会から5ヶ月も経っているのにノー原稿でスピーチします。
さすがは世界チャンプ。これには自分でもびっくりしているようです。
こちらはもう用済みなので参加しませんが
きっとハンターズは元気に発表してくれはず。
正真正銘、今日が彼らのラストステージになるはずです。