
新年になって初めて園芸科学科の草花温室を覗いてみました。
昨年の暮れには秋の主役のシクラメンから
春の主役であるサイネリアに変わったのは知っていましたが
あれから1ケ月、ずいぶん大きく育っています。
よく見るともう蕾がついているものもあります。
暖房もたかれており、ここは別世界。
コロナで暗いニュースばかりですが、ぜひ報道関係の方には
このような小さな春を取り上げてもらいたいものです。
さてこのサイネリア。毎年、地域の学校の卒業式を盛り上げています。
中でも本家本元の名久井農業高校の卒業式は見事。
花の卒業式ともいわれるように、これでもかとステージをサイネリアで飾ります。
あまりの美しさに時々、テレビ局が取材に訪れるほどです。
前回の卒業式はコロナで在校生が参加しない小規模なセレモニーになりましたが、
それでも花の卒業式だけは名農のアイデンティティテーとして続けました。
相変わらず収束しないコロナ禍の中、今年の卒業式はどうなるのでしょう。
おそらく、きっと名農は卒業の花道を
文字通りサネリアで飾るはずです。
今日は始業式。3学期のスタートです。