
先日、ハンターズに一通の手紙が届きました。
中を開けてみると、ある女性から。
今月4日、ハンターズのグランプリ受賞の話題が
NHKの「おはよう日本」で全国放映されました。
この手紙は、それをご覧になった方からです。
この方はアフリカの学校を支援されているそうで
子供達が食べるトウモロコシが雨不足もあり
収量が少なく困っているとのことでした。
そんな時、偶然ハンターズのニュースをご覧になり
力を貸してもらえないものかと手紙を書かれたとのことです。
ハンターズの集水システムは、まだまだ未完成だとは思いますが
少しでも現地の人たちの役に立ちたいというのがみんなの願い。
来週は久しぶりに課題研究があるため、すぐ検討しますが
できるだけ力になりたいと考えています。
彼らは将来、途上国に行って実際にこの目で見たい、
そして支援したいという気持ちが次第に湧いてきているようで、
彼らが今後、行動を起こすきっかけになれば嬉しく思います。
またテレビをご覧になった他県の方からも
数件ですが、激励の電話が学校にあったそうです。
嬉しい限りです。
彼らの水大賞はこれからが本番なのかもしれません。