フローラからハンターズが引き継いだMacPC。
電源を入れるとディスプレイの背面のAppleマークが白く光るのが特徴です。
ではこのディスプレイをご覧ください。
白いりんごが見えます。しかし輪郭が不思議なことにぼんやりしています。
もっと不思議なのはこのMac、まだ電源を入れていないのです。
実はディスプレイの背面には太陽。明るい日差しがPCを照らしています。
つまりこの白いりんごは、太陽光がりんごの形をした窓から
逆光となってディスプレイに差し込んでいるのです。
当たり前ではありますが、なんとも面白い現象です。
さてハンターズは複数台のMacPCを持っていますが、
このところ処理速度が遅れてきたものが増えてきました。
確かに一番古いものは10年以上も前のオールドMac。
騙しながら使ってきましたが、先日は突然フリーズし
せっかく入力したデータが消え、ショックを受けたメンバーもいます。
そんなハンターズに朗報。あるコンクールの副賞として
新型Macが手に入ることになったのです。それも白いりんごの新品種!
今話題のインテルではなくMac製のM1チップ搭載のMacAirです。
MacではMacAirとMacBookは入門機種で、上級機種はMacBookProですが
噂だとM1チップ搭載のAirは、現在のMacBookProの性能を
はるかに超えたといいます。下克上と表現している評論家もいるくらいです。
バッテリーの駆動時間も伸びたそうなので楽しみです。
しかし問題は納期。できたばかりなのでまだ十分な数がなく
お年玉にも間に合いそうもないとの情報。
早く届けと願うばかりです。