ここは名久井農業高校。校舎から農場に向かう途中にある階段です。
ご覧のとおり、見上げると赤いもみじがきれいです。
また落ちた葉も真っ赤で、下を見てもまたきれい。
キャンパスにはたくさんのもみじが植栽されていますが
おそらくこの周辺が一番きれいではないでしょうか。
名農生が必ず通る場所をもみじの名所にするあたりに
緑化に励んだ先輩たちの優しさを感じます。
さて美しい紅葉の名所と聞いてすぐ思い浮かぶのは「京都」。
かつてフローラは、結成時から毎年秋になると京都で
その美しさを堪能していました。
なぜなら京都大学で開催される科学技術のアイデアコンテストが
11月23日の勤労感謝の日に開催されるからです。
発表会は朝から夕方まで丸一日。京都は遠いため
参加するには前泊、後泊する必要があります。
そのためライトアップされた美しい寺社の夜間拝観を
楽しんできたのです。修学旅行では絶対できない貴重な体験。
美しさに圧倒されながら、みんなスマホを持ったカメラマンになっていました。
嬉しいことに今年もハンターズとJr.がコンテストの最終審査に残りました。
応募総数287件中、ベスト9に2つも残ったとは嬉しい限りです。
しかし残念ながらコロナで動画審査に変更。したがってホテルはキャンセル。
毎年楽しみにしていた京都に行くことはできませんでした。
もしハンターズが行けていたら2度目の京都の修学旅行、
Jr.はもしかしたら高校時代に3度も京都に行ける可能性があっただけに残念です。
今年の名農は修学旅行も中止。おそらく時期を見て別の機会に
チャレンジするのだと思いますが、みんながっかりしているはずです。
せめて名農の紅葉でも堪能しましょう。